地方創生

先日(10月2日)、「管内寺院顕彰参拝」なる行事に・・・

“スタッフ”として、参加して参りました。

 

小難しいタイトルですが、平たく言えば・・・

「地元のお寺に、お参りしようよ!」と、いったところ。

 

今回は、香取市「大乗寺」さまと・・・

IMG_0977

匝瑳市「朗生寺」さまに・・・

IMG_0975

多古町「妙光寺」さま。

IMG_0976

約160名(?)の参加者の皆さまと、3か寺をお参りさせていただきました。

 

さて。

 

近年、「地方創生」なんて言葉を、よく目にするようになりましたね。

地元の“有り方”を、築くべく・・・

地域住民が立ち上がったり、専門のコンサルタントに依頼をしたり、と。

 

そういえば、先日の“講習会”も・・・

IMG_0971

確か、そんなニュアンスのものでしたっけ。

 

余談ですが、この頃の講習会の“講師選定”は、秀逸。

坊主が坊主の話聞いて、面白い??」って書いたのが、一年前の事でしたが・・・

似たようなこと感じてる方も、多かったんでしょうかね。。。

 

(話を戻しますが)やはり大事なのは、地元の素晴らしさを知ること。

個人的には、自分の“ルーツ”というものも知っておいた方が良い、と思っています。

 

地元のお寺にお参りし、ご住職から様々なお話を伺うことで・・・

そんなことの、一助にもなるのかもしれません。

 

・・・ここまで言っておいて、アレですが。

001 身延山久遠寺 本堂

今般(11月8~9日)一泊二日の日程で、地元を離れ・・・

総本山「身延山 久遠寺」さまへの、団参(だんさん:団体参拝)を計画いたしました。

 

募集締め切り期日まで、あと半月ほどですが・・・

現時点での申し込み状況は、(定員の)7割ほど。

 

“リピーター”が多いことは、有り難いことなんですが・・・

やはり、“初参加”の人数が年々減少していくのが、寂しいですね。

 

いや、本音で言えば、寂しいのではなく、恐ろしい。

新陳代謝が無いものの行く末は、お察しの通りですから。

rakuraku

母が、「良いもの、教えてもらったわ。。。」と、喜んでいたのは・・・

針に糸を通す、便利グッズ。

 

縫っていたのは、初めてお参りに行く孫のための・・・

IMG_0985

“行衣(ぎょうえ)”でした。。。

(行衣:お参りの際に着用し、御朱印を頂戴します)