余裕

宗勝寺では少なくとも年に2回、すべての檀家さんのお宅へ・・・

“封書”にて、ご連絡を差し上げております。

 

近々のことで言えば、“お盆関連”のお知らせ。

これが例年、7月1日付発送予定のところ、本日が6月の22日。

 

いつもなら、6月後半といったら、発送準備なんか万端で・・・

お盆の塔婆の、かなりの(共通する箇所)部分を、染筆中のはず。

 

・・・ところがどすこい、ですよ。

IMG_2560

とりあえず、本日から“超急ピッチ”で作業を始めましたが、、、

 

「そんなに、焦らなくても。。。」という声が、聞こえてきそうですが・・・

これは、私個人の性格ですから、仕方ありません。

 

夏休みの宿題は、夏休み“前”に終わらせたかったし・・・

嫌いな食べ物は、「いただきます」直後に、口に押し込む方でした。

 

要は、「余裕」が欲しいんです。

余裕が無い時の、自分の醜さを知っていますから。

 

さて。

 

余裕の生み出し方というものは、人によって異なるかと思います。

私の場合は、“掃除”ですね。

 

いや、厳密に言えば“整理整頓”かもしれません。

菌やホコリの類には、そこまで過剰反応しませんから。

 

(以前書いたことがありますが)一般的な人間は、物を“探す”ことに・・・

平均“年間150時間”もの、何の付加価値も生まない時間を費やしています。

 

これは、一日8時間労働の人にとっては、19日間分。

そんな行為に、経営者は一か月分もの給料を、支払っているということ。

 

整理整頓は、自分自身でしか出来ないことです。

(完全なる善意でも)人に手を貸したなら、こんな声を聴くことが出来るはず。

 

「手に届く場所にあった方が、便利だった」とか。

「散らかっているようで、どこに何があるか分かっている」とか。

「お前が片付けたら、どこに何があるか分からなくなった」とか。

 

決して、「物が多いこと = 片付いていない」ではありませんが・・・

2年以上、手を触れることが無かったものは、必要がないと思って良いでしょう。

IMG_2520

捨てるに捨てられず、溜まる一方だった“年賀状”を・・・

最近(詳しい後輩にご教授いただき)導入した、スキャナーにて“データ化”。

IMG_2517

(少々知識がある方なら)これが、いわゆる・・・

“自炊(ググってください。。。)目的”であることは、明白でしょうが。

 

部屋が片付けば、掃除自体も楽になるという、良い循環。

ゆくゆくは、寺務所の本棚も、現在の4分の1(?)を目指したいものです。

 

・・・こんなこと書いてる場合じゃ、ないっスね。

ちょいと、現実逃避してみました。。。

夏の始まり

何だか、遙か昔のことに感じてしまいますが・・・

“近況報告”と、いうことで。

 

毎年6月6日は、“日蓮宗千葉県東部青年会”にご依頼を賜り・・・

会員として、出仕させていただいております。

 

まず午前中、多古町「法眼寺」さまにて・・・

施餓鬼会(せがきえ)”に、出仕させていただきました。

IMG_2497

法要の後は、お供え物を持って裏山を登り・・・

昔、戦場となった“水戸谷城(みとさくじょう)”跡地にて、供養の誠を捧げます。

IMG_2498

午後からは、多古町「妙光寺」さまへ。

 

“太陽・月・星”のそれぞれを司る“三大竜王神”の、例祭法要に出仕(ご祈祷)を。

(写真を、撮りはぐりました。。。)

 

そして、夕方からは“寺院参拝”へと。

 

「これ(6月6日)に出仕しなきゃ、始まんねぇよな。。。」

・・・と仰った、先輩(現青年会OB)がいらっしゃったそうですが。

 

確かに、私にとっても・・・

「夏の始まり」を、感じさせてくれる行事で。

 

「夏の始まり」と言えば、今年も境内の“梅の実”を収穫。

IMG_2519

・・・なんて、言っても。

実際に収穫したのは、(高所恐怖症の私に代わり)妻ですが。。。

IMG_2518

今年は、“梅シロップ”を漬けましたが、収穫は例年の“1割”ほど。

自然には(人間も含め)、“浮き沈み”があって当然ですからね。

IMG_2527

さて。

 

矢継ぎ早に報告させていただきますが、6月13日は・・・

宗勝寺年中行事、「開基檀越 第401遠忌」を厳修いたしました。

IMG_1752

須坂藩初代藩主 掘直重公」ならび累代の霊位に、ご回向させていただき・・・

法要終了後は、昼食をはさみ“役員総会”が行われました。

 

さらに翌日(6月14日)は・・・

“団参(だんさん:団体参拝)”に、スタッフとして参加して参りました。

 

「日蓮大聖人聖母妙蓮尊儀750遠忌 小湊御報恩参拝」

・・・という、長いタイトルですが。

 

日蓮大聖人のお母さまの、750回目のご命日にあたり・・・

大聖人の故郷、“小湊(千葉県鴨川市)”の地に、参拝しようというもの。

 

こちらは、大聖人のお生まれになった地の大本山「誕生寺」さま。

IMG_2531

今回は、144名の檀信徒の皆さまとともに、お参りさせていただきました。

 

こちらは、大聖人のご両親がお祀りされる「両親閣 妙蓮寺」さま。

(ご両親の、御廟所でもあります。。。)

IMG_2530

ご住職のお話にも、ありましたが・・・

日蓮大聖人は、とかくご両親を大切にされたお方。

 

このところ、家を空けることが多く・・・なんて、言い訳にしかなりませんが。

私自身、親孝行をしているかと問われれば、首を縦に振ることは出来ません。

 

「反省しなきゃな。。。」なんて、思った矢先。

(スマホに)着信したのは・・・

IMG_1664

(私以外の)家族全員で、楽しく遊ぶ姿なのでした。。。

善意の塊

たまには、“プライベート”なことを書こうと思います。

 

実は私、諸般の事情から、お寺の“離れ”に寝泊まりしています。

元々は、(亡くなった)祖父母の住居でした。

 

そこには、“小さな庭”がありまして。

草抜きの時しか、誰も立ち入ることのない空間でした。

 

そこに、“ウッドデッキ”を作ろう、と。

(私の仕事でもある)洗濯物の干し場としても活用したい、と。

 

早速、お世話になっている工務店(檀家)さんに、お願いし・・・

IMG_1856

完成した日にゃ、息子は喜ぶわ・・・

IMG_1977

ちゃっかり、“デート”するわで。。。

IMG_1626

私も、「やっただけのことは、あったな。。。」と、ホクホクしていたものです。

 

・・・完成して間もない、ある日のこと。

私が仕事で外出中の、出来事でした。

 

順を追って、話しますと・・・

shovel

近所のおばちゃんは、“(乗用の)おもちゃ”を息子にプレゼントしました。

それは、おばちゃんの孫が小さい頃に、使われていたものでした。

 

息子は、それをウッドデッキ上で、乗車しました。

そして、そのおもちゃには“クレヨン”が、挟まっていました。

 

何かの拍子に、クレヨンは車輪に挟まり・・・

走行軌道上に、(約3Mの)線を描きました。

 

焦った妻は、私が帰宅する前までに、元の状態に戻そうと必死でした。

妻は、様々な手段で汚れを落とそうとしましたが、落とすことは出来ませんでした。

 

途方に暮れた妻は、父に相談しました。

父は「きっとこれで落ちる」と、溶剤を手渡しました。

IMGそれは、クリーナーではなく、“接着剤”でした。

IMG_2495

・・・その日、帰宅したのは夜10時頃だったでしょうか。

 

妻は、まるで身内が亡くなったかのような顔をしていました。

私も、日付が変わるまでこの“シミ”と向き合いましたが、落とすことは出来ませんでした。

 

翌日腹をくくって、工務店さんに連絡し、“部分張り替え”をお願いしたものの・・・

結果、ものの見事に除去していただいた訳です。

 

・・・あの、爽快感と言ったら。

プロは、凄いですね。。。

 

さて。

 

この事件、一体誰が悪いのでしょうか??

 

① おもちゃをプレゼントした、おばちゃん。

② おもちゃで遊んだ、息子。

③ 溶剤を渡した、父。

④ 消そうとした、妻。

 

・・・そこには、善意しかありませんでした。

 

例えば、おばちゃんが、「隣のガキに、おもちゃなんかやるか」と。

息子が、「中古のおもちゃなんか、いらねぇよ」と。

父が、妻を助けようともせず・・・

妻が、汚れを放置。

 

そんな、“悪意”の中でなら・・・

こんな事件は、起きていなかったでしょう。

 

「善意の塊」も、時には惨事にすら成り得るのですね。

でも、誰にも悪意が無かったからこそ、丸く収まったのかもしれません。

 

結果論ですが。。。

初フライト

6月1日、毎月恒例の題目講を開催いたしました。

 

通常、“午後2時”からの開催ですが、私(住職)の都合が・・・

・・・という訳で、(今月に限って)午前中に行う旨、参加者に連絡を。

 

終了が、“お昼時”でもありましたので・・・

IMG_2472

(ごくごく簡素な)お弁当を、用意させていただきまして・・・

さらに、“さつま揚げ・桜島大根(漬物)”の、お土産を。。。

 

・・・そう、何を隠そう先月末。

IMG_2447

・・・私は、鹿児島におりました。

 

大学の同級生、かつ“計235日間”ご一緒に修行させていただいたという・・・

友人(僧侶)の、“結婚披露宴”に出席するためでした。

 

鹿児島県に降り立つのは、人生で2度目。

学生時代、(バイクで)九州一周の一人旅をして以来です。。。

 

(雲がかかってしまっていますが)奥に見えるのが、“桜島”。

IMG_2461

天気が今ひとつで、その全容を拝することが出来なかったため・・・

IMG_2466

師匠へのお土産に、“桜島Tシャツ”を購入。。。

 

せっかくの機会ですので、連泊・観光したいのも山々ですが・・・

前後の予定があり、泣く泣く(ほぼ)とんぼ返りしたのでした。

 

・・・実は、「こんな時でもないと。。。」と、家族も同伴。

特に息子は、「初フライト」だったため、どうなることかと思いましたが・・・

IMG_24451

離陸直後から、(安心したのか)着陸寸前まで、失神。。。

元気に2日間を過ごすことが、出来ました。

 

こうして、全国各地に知った顔がいる、というのも・・・

お坊さんの特色であり、良いところですね。

(悪く言えば、世の中が狭くなりますが。。。)

 

さて。

 

先日(6月2日)は、“日蓮宗千葉県東部青年会”の行事・・・

「寺院参拝」に、参加してまいりました。

IMG_2474

賛助会員(青年会OB)の先輩方のお寺にお伺いし、お経をあげさせていただきます。

また、活動に対するご賛助を賜ることもあり、会員一同感謝に堪えません。

 

さらに、その際は・・・

SCN_001

賛助会員各聖に、「てらこや(先般更新)」の募集に関し、改めてお願いを。

 

・・・とは言ったものの、今年も(集客状況は)中々のスタートダッシュ。

定員を超えると、締め切らせていただくこともございますので、お早めにお申し込みください。

 

今月は、何かと行事予定が繁多で・・・

カレンダーを見るだけで、“ゲップ”が出そうになりますが。

 

何とか、更新出来るよう、頑張りたいと思います!

時間はつくるもの、なんて言いますが・・・ハァ。。。