寝る子は育つ

先般、「初午」に関連して、書かせていただきましたが・・・

本日(3月8日)が、初午(平成29年・旧暦の場合)の日。

 

南横宿区さまより、毎年のご依頼を賜り・・・

出世稲荷大明神の祭礼にて、ご祈祷仕りました。

画像上部の本社に対し、下に見える小さなお宮は・・・

町内各家の持ち回りにより、一年ごとにお祀りされるそうです。

 

うちの地元(千葉県香取市)が、商人の町だからか・・・

町内の多くに(商売繁盛を願ってか)お稲荷さんが、お祀りされています。

 

なぜか、通りに面してお祀りされることは少なく・・・

今回の南横宿さまの立地も例外なく、路地の奥の奥。

 

かのWikipediaにて「初午」を検索(2017/3/8現在)すると・・・

表示画像が地元、ということは盛ん?それとも珍しいのでしょうか??

さて。

 

・・・目をつぶったと思ったら、朝。

そんな深い睡眠、目覚めも良いですよね。

 

ところが最近(私自身)途中で起きるは、夢を見まくるは・・・

起床時、首や背中が痛むことも、しばしば。

 

「人生の3分の1は睡眠」と言うように、睡眠は大切。

(荒行堂では、12分の1ですが、、、)

 

それなりに、小さいながらも悩みの種だった訳ですが・・・

結論から申せば、何年も使った(ヘタった)枕が原因だったようで。

 

ある方におススメいただいた、ブツを購入。

 

早速、使用してみましたところ・・・

目をつぶったと思ったら、朝。

 

劇的に、良質な睡眠を取り戻すことに成功。

あまりの感動に、ブログのネタにしてみたのでした。

 

【※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。】

今月(3月1日)も無事・・・

毎月恒例の題目講を、お勤めすることが出来ました。

 

読経の後には、参加者一同にて・・・

団扇太鼓を叩き、唱題(お題目:南無妙法蓮華経を唱えること)いたします。

 

これを息子は、殊のほか楽しみにしておりまして・・・

リズムは滅茶苦茶ながら、見よう見まねで叩く訳です。

今回、彼は読経中に、寝落ち。

 

目覚めるやいなや、本堂へダッシュしたものの・・・

彼が目の当たりにしたのは、静まりかえった本堂。

 

・・・彼にとっては、一瞬目を閉じただけだったのでしょうか。

彼の、混乱・動揺っぷりは、ご想像の通り。

 

「寝る子は育つ」との言葉通り、心身ともに成長していってもらいたいものです。