寺の子

今年も無事、“7月盆”のお経廻りを、終了させていただきました。

該当の檀信徒の皆さま、お世話になりました。

 

「お盆って、8月じゃねぇの??」というのが、一般的な認識かと思いますが・・・

実は、お盆の日程は「7月13~15日」が、本義。

 

これは、「旧暦→新暦」の切り替えに、起因するもので・・・

季節感のズレを合わせるため、“月遅れ”で行うのが、8月盆。

 

7月盆は、“日付ありき”ということですが・・・

関東では、(東京を中心に)7月盆を行う地域が、少なからず存在します。

yamanote

冒頭、「今年も、無事…」なんて、書いた割には・・・

やっぱり、慣れない電車移動に、ストレスを感じざるを得ませんでした。

 

生まれながらの、田舎者。

“人酔い”を防ぐ方法は、無いものでしょうか??

 

そういえば、今年は同業の方に、お会いする機会がありませんで。

リサーチするに、“車・原付・自転車”での移動が多いらしく。

 

中には、(暑い)着物や作務衣ではなく、スーツ(ワイシャツ)で移動し・・・

直前に、“布教服(スーツの上から着用する衣)”を着る、なんてお話を伺ったり。

 

さて。

 

ちょうどこの時季、地元(千葉県香取市:旧佐原市)では・・・

関東三大祭りである、「佐原の大祭」が開催されます。

(平成28年は、“7月15~17日”の日程でした。。。)

 

今年は、初日の夕方に、何とか時間が取れたので・・・

家族で、ブラブラと。

IMG_2738

(個人的な話ですが)お盆やその準備に関わる、この時季(7・8月)は・・・

どうしても、“家族サービス”が希薄になりがちです。

 

私も、「寺の子」として生まれ、逆の立場としての経験はしていますが・・・

家庭を持つと、中々気まずいものがありますね。

 

そんな訳で、先日。

 

(長時間を要さない)遠方法務に、ちゃっかり家族を同乗させ・・・

IMG_2772

帰路道中、数か月前から要望があった、「アンパ●マンミュージアム」へ。

 

さぞかし、喜んでくれるかと思いきや・・・

息子、まさかのオールスルー!

 

数か月も待たされりゃ、興味も無くなる、ってもんです。

一過性のブーム、子どもは飽きやすいですからね。。。

 

「その時にやるからこそ価値を持つことを、その時に行う」

・・・なんて、偉そうに言っておきながら、このザマですよ。

 

それは、さておき。

 

慌ただしさも、これからが本番。

ある程度は、「寺の子」として、耐えていただくこともあるでしょう。

 

「寂しさが紛れるように」と購入した、ビニールプール。

汗だくで駆け回っていた出張中、スマホに送信されてきた画像には・・・

IMG_1949

彼女を呼んで優雅に遊ぶ、息子のチャラい笑顔が、写っていました。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です