唱題行脚

“最近のことシリーズ”、最後を飾りますのは・・・

12月2日に開催されました、歳末助け合い「唱題行脚(しょうだいあんぎゃ)」です。

DSC_0789

“日蓮宗千葉県東部宗務所”主催にて、毎年開催される行事。

 

「唱題行脚」とは、画像のように“うちわ太鼓”を叩きながら・・・42 行脚

お題目「南無妙法蓮華経」をお唱えし、街頭を歩くご修行のこと。

 

この日は、匝瑳市「顕妙寺」さまを、出発。

道中、市内の「円充寺」さまや・・・

DSC_0787

「金蓮寺」さまにお参りしながら、山道を上り下りすること“2時間半”。

DSC_0788

檀信徒の皆さんの参加もあり、総勢100名近い方が、これに参加されました。

DSC_0786

・・・で、「何で、こんなことやってんの?」って話ですが。

 

色々な意味があると思いますが、私が一番思うのは・・・

お題目(南無妙法蓮華経)との“ご縁”を、結んでいただくため」かと。

 

こうして、行列を組んで太鼓を叩いて、となれば・・・

それはもう、“目立つ”訳ですね。

 

それに対し、知識と理解をもって、手を合わせてくださる方もいらっしゃる。

また、「何だろう?」と、不思議そうに見ている方もいらっしゃる。

“見て見ぬ振り”をする方も、いらっしゃる訳です。

 

私たちや、そういった方たち、すべてひっくるめて・・・

お題目との“ご縁”を、結ぶことができた訳です。

 

仮に、私たちの行動を妨害したりした方がいらっしゃったとしても、同じこと。

それだけ、お題目は“尊い”ということなのです。

58 朝勤の様子

・・・嫌な世の中に、なりまして。

 

“朝勤(ちょうごん:毎朝お経をあげること)”に対し、近隣住民から・・・

「うるせぇから、やめろ」と“苦情”がある、なんて話を聞いたことがあります。

 

(数百年も)昔から、同じ場所で同じことしてる訳で。

「(勝手に)近隣に住んできて、何を・・・」と、私は思いますが・・・

「地域の和融を考えて、朝勤開始時間を遅らせた」なんて話も、耳にします。

 

うち(宗勝寺)も、周りはすべて“住宅地”なんですよね。

そのほとんどが、“檀家さん”のお宅ではありませんが・・・

“苦情”が来たことは、一度もございません。

 

ただ。

 

ご近所さんから、「毎日同じ時刻に始まるから、いつも凄いねぇ。。。」

・・・って、私を同じ時刻に起こすのは、“電波時計”な訳で(-_-;)

 

「今朝、お勤め始まるの遅かったべー!会社に遅れそうになっちったよぉ。。。」

・・・って、やっぱり朝勤を“目覚まし時計”代わりにしていたヤツも(-_-;)

 

そんな訳で、現在は・・・

朝勤開始時間を、(敢えて)毎日少しずつ“ずらす”ようにしています。

 

それは、私が“プレッシャー”から逃れるためではなく・・・

人に頼らない、ライフスタイルの推進。

・・・つまり、私の“優しさ”だと、思ってください(-。-)y-゜゜゜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です