産屋明け

先日、檀家さんが「産屋明け」して、“初参り”にいらっしゃいました。

 

「産屋明け」ですが、(うちの地元の)読み方は“おぼやあけ”。

“おびやあけ・うぶやあけ”と読む場合もありますし、“産屋明き”という地域もあったり・・・

通称“おぼや”なんて、言ったりもします。

 

“お産”は病気ではありませんが、それによって母子ともに命の危険にさらされる訳です。

そのため、語弊があるかもしれませんが、特に“神道”の考えでは・・・

“お産”は、忌むべき“穢(けが)れ”の意味を持ちます。

 

「産屋明け」は、その“穢れ”が明ける(終わる)こと。

“地域・男女”によって、差はありまして・・・

生後“21・22・23・31・32・33・75・100・110日 etc.”と、かなり多様。

 

「産屋明け」して、地域の神社(神様)にご挨拶に伺うのが「お宮参り」で・・・

菩提寺に行って、神仏にご挨拶する場合は、「初参り」といいます。

 

・・・まずは無事に出産できたことを、宗勝寺のご宝前に報告し、“御礼言上”を。

その後、お子さんの“発育増進・身体健全”などを願い、ご祈祷させていただきました。

 

最終的に、私は・・・

IMG_20141011_210309

・・・“カメラマン”になりました(-_-;)
(画像、左下に注目。。。)

 

今回いらっしゃったのは、以前“安産祈願”にお見えになった、檀家さん。

DSC_0055

画像は、妊娠中に妊婦さんのお腹に巻く、“腹帯守り”。

こちらをお授けして、ご祈祷した訳ですが。

 

その時印象に残ったのは、旦那さん。

終始、寡黙。

難しい顔をして、真剣すぎるほど真剣にご祈祷を受けてらっしゃいました。

 

それが、今回の「初参り」では、デレッデレ。。。

皆さん、お帰りになった後・・・

「旦那さん、あんなキャラだったんだね」と、我が家の話題に上ったくらい。

 

よくよく考えれば、今回いらっしゃったのは・・・

うちの息子と1か月違いの、“同級生”。

 

「人のふり見てわがふり直せ」という訳では、ありませんが・・・

私もせいぜい“親バカ”と言われぬよう、気を付けたいと思います(^^;)

まさかのリニューアル

お久しぶりです、住職です。

 

いきなりですが、ご覧の通りこの「宗勝寺ブログ」は・・・

本日(10月13日)をもって、“リニューアル”いたしました!

fude

・・・いやいや、おめでたくはないのですよ。

 

ぶっちゃけ、この“リニューアル”は、諸事情による“トラブル”に対応するためのもので。

よくよく見れば、お分かりかと思いますが・・・

過去4年間の“ブログ記事”、すべて消失(;゚;ж;゚; )ブッ

 

「まさかのリニューアル」という訳です。

 

しかしながら、そこまで“ショック”は受けておりません。

「そのネタ、前に書いてるよ!」って“ツッコミ”も、されずに済みますし(^^;)

 

さて。

 

本日(10月13日)は、日蓮大聖人の“ご命日”。

全国各地の日蓮宗寺院で、これに際し・・・

「御会式(おえしき:日蓮大聖人第733遠忌法要)」が、行われます。

 

有名なのは、大聖人ご入滅の地、“(東京都大田区)池上”の・・・

「池上本門寺・大坊本行寺」さまの「御会式」ですが。

2441

宗勝寺でも、毎年10月13日に・・・

「御会式」を、行わせていただいております。

DSC_0721

→宗勝寺「年中行事」ページへ

 

日蓮大聖人ご入滅の際、「季節外れの桜が咲いた」という故事がありまして。

いわゆる“御会式桜(の飾り)”をつくり、飾るお寺もありますが・・・

DSC_00177-480x360

宗勝寺では、若木ながら本物の“御会式桜”が・・・

DSC_0689

・・・参道にて、皆さまをお迎えしてくれます。

 

「御会式」とは、日蓮大聖人に対し“報恩感謝”の誠を捧げる法要のこと。

こんな日に、この「宗勝寺ブログ」を再開できるのも、嬉しい限りです!

 

今までの「宗勝寺ブログ」を、ご購読いただいていた皆さま。

これから新たに、ご購読いただける皆さま。

 

“心機一転”、がんばりたいと思いますので・・・

改めて、よろしくお願い申し上げます!

1 22 23 24