悪事千里を走る
本日(2月28日)で、2月も終わり。
結局、今月は1日の休みも取れなかったなぁ。。。
「1月は行く、2月は逃げる」との言葉通りの、2月でした。
やはり「3月は去る」ということに、なってしまうのでしょうか。
・・・もはや自分でも、忘れかけていましたが。
昨年、修復に出した「曼荼羅(まんだら:日蓮宗のご本尊)」が・・・
無事完成し、手元に帰ってまいりました。
↑上が、修復前で・・・
↓下が、修復後。
こちらが、いつ誰の手によって染筆されたものか・・・
また、現在どこに保管されているかは、開示しかねます。
残念ながら、世知辛い世の中になってしまいまして・・・
寺宝を護持するためには、防犯にも気を使わなければならない訳です。
うち(宗勝寺)も、防犯会社との契約はしておりますが・・・
都会や観光地の寺社のご苦労は、きっと想像以上。
「管理者責任」というものが、どうしても付きまといますから・・・
ひとりの悪事のために、規制の対象が全員に及ぶことは、当然なのでしょう。
さて。
「悪事千里を走る」とは、よく言ったものですが・・・
そんなのは、アッという間に皆んなの知るところとなってしまうものです。
お寺は、皆さんが想像している以上(?)に、ネットワークが豊富。
ある意味、客商売的な要素もありますしね。
狭~い業界でもありますので・・・
同業間の横の繋がりというものも、ご多聞に漏れず、といったところ。
先日も、年回忌法事でいらっしゃった、ご親族の方。
お話しさせていただくに、「私、〇〇寺の檀家でね、、、」と。
「そうでしたか。あちらのご住職にはお世話になって、、、」
「あぁ、ご存知でしたか、、、」
・・・なんて具合に、話が弾み。
「いや、ウチの住職が×△※◇でね、、、」
「それで、副住職に♠$♡#って言ったんですよ、、、」
・・・と、もう止まらない訳で。
決して、悪口の類ではないのですが、褒めてもいないので・・・
もはや、笑うしかない。
しかし、皆さんよくよく、分かってらっしゃる。
・・・菩提寺だから、当たり前か。
1日に10分でも草抜きが出来たら、年中キレイなんでしょうが、中々・・・
(花粉症による)鼻水を垂れ流しながら、境内の美化に努めております。
まだ寒い日が続くとは言え、季節は着実に進んでいますね。
「年度切り替え」も、待ったなし。
やはり、お坊さんの組織でも、組織というものは組織なのです。
ちなみに、お坊さんの会議開始は、法務が少ない午後や夕方から。
・・・来月の目標は、心身の「休息」です。
でも、もうお彼岸か。。。