男が、趣味をやめる時

境内の筍(タケノコ)を掘り始めて、20日間。

ピークは過ぎつつありますが、もはや苦痛でしかありません。

 

数日、放っておくと・・・このザマです。

念のため、分かりやすく。

境内中、400㎡(?)程度の前方後円墳が、対象地なのですが・・・

この画像の日は、(数えると)1時間で120本の収穫。

 

先日、一緒に筍堀りしてくださった、檀家さん曰く・・・

「ここらでは、宗勝寺のタケノコが最も美味である」と。

 

言われて初めて、観察するに・・・4種類の竹が生えている(?)ような。

【極太・太・中太・細】の4種類で、うちの多くは【太】ですね。

 

地鎮祭や、水行場なんかの、いわゆる簡易的結界に用いるのが、【中太】のやつ。

(地続きなのですが)なぜかお隣さんのは、ほとんどが【極太】だったりします。

ちなみに【極太】は、1才8か月の次男と比べると(↑)こんな感じ。

 

・・・所、変わって。

こちらは、父の畑(だった場所)。

もう・・・ボッサボサですね。

 

父は、70才を迎えまして(母の助言もあって)この度・・・

畑という趣味を、卒業することにしたそうな。

 

趣味にも、色々ありますよね。

 

三度の飯より・・・とか。

大好きだけど、ちょっと面倒だな・・・とか。

(自分からはやらないけど)誘われて、やれば面白い・・・とか。

(そこまで好きでもないけど)〇〇でも、やってみようかな・・・とか。

自分では趣味と思ってないけど、人から見たら・・・とか。

 

私自身、趣味人間ですし(経験もあるので)よく分かります。

あるんですよね・・・男が、趣味をやめる時ってのが。

 

身体とか、家庭とか、金銭とか、時間とか、仕事とか、人間関係とか・・・

様々なものと、天秤に掛ける訳です。

 

趣味は、「やれ・やめろ・一緒にやろう」なんて、言ってはいけない。

ひと言・・・お察しください。

 

さて。

 

昨日(4月27日)から、GW(ゴールデンウイーク)突入ですね!

MAX10連休・・・皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

 

ちなみに、私のスケジュールは・・・ほぼ埋まっております。

もちろん、仕事に遊びと、バランス良く。

 

我々(お坊さん)の業界も、実はこの時期、年度切り替えシーズンでして・・・

ご多分に漏れず、会議やら事務作業やらと、繁多になります。

 

先日(4月23日)は、日蓮宗千葉県東部青年会の総会が。

これに併せ、今年度をもって(定年)卒業される先輩のお寺(2か寺)にて・・・

報恩読誦会ならびに、記念品授与を。

平成という時代も、あと2日。

塔婆の(日付)染筆も、まだ違和感アリアリですよ!

始まりがあれば、終わりもある。

その逆も、然り。。。

断髪式

休日になると、境内には近所のKidsたちの姿が。

Kids「久しぶりー!」

私「おう!」

 

そう・・・荒行堂入行の関係上、彼らと会うのは約5か月ぶり。

身体的な成長に加え、言葉使いも成長しているように感じました。

 

Kids「髪、伸びてる!ヒゲもー!」

私「でも、もうすぐ切っちゃうんだよ、前みたいに。」

Kids「えー、こっちの方がカッコ良いよー!」

私「・・・・・・」

 

以前更新のBlog画像の通り、修行中は髪の毛やヒゲに、刃物を当てません。

入行前に剃髪(髪の毛をそること)し、そのまま100日を過ごす訳です。

 

その理由については、諸説ありますが・・・

髪やヒゲを剃る暇もない、という説が一般的かと思います。

先般、長男に手伝って(?)もらいながら・・・

無事、断髪式を行うことが出来ました。

 

4月8日(お釈迦さまの誕生日)の断髪が、スタンダードでしょうか。

私の場合、初行・再行(1回目・2回目)の時も、この日でしたので、今回も。

 

2月10日の成満後、修行僧としての行事(帰山式国祷会など)に、出仕。

行事終了のタイミングで、断髪する者もいます。

 

成満して100日後、なんて話も聞いたことありますが・・・

私の場合、早く切りたくて切りたくて、しょうがなかった。

 

・・・なぜか。

 

まずもって、法務の時なんか・・・

一見さんや、ご無沙汰の方(檀家外)の、私を見る目。

 

「あーはいはい、お坊さんつっても、最近はね、、、」とか。

「あーこいつ、前はアレだったのに、洒落っ気付いて、、、」とか。

 

私の、被害妄想・・・かもしれませんが、そう感じてしまう訳です。

何ら、やましいことも無いのに、言い訳がましく説明するのも、次第に面倒で。

 

そういえば、以前・・・

不特定多数の方と、食事の席についた時の事。

 

私に対し、お酒を召した中年男性が、仰る訳です。

「なんか、坊さんらしくないよねぇ、髪もそんなだし」なんて。

 

私は、前述の理由から「アハハ」と、笑って済ませようとしたところ・・・

(事情を知っている方が)隣からカットイン、血相を変えて反論なさる。

 

「こ、この人はねぇ!大変な修行から、帰ってきて#$%△●×」と。

結果、酔っ払いも私も、気まずくなるという始末。

 

単純に、寝癖を整えるのが大変だ、とか・・・

法衣が、似合わない(主観です)という理由もあります。

 

とにかく・・・スッキリしました。

 

ちなみに、当Blogは有髪の僧侶をdisるものでは、ございません。

しかしながら、そう感じたなら「アハハ」と、笑って済ませて下さい。

・・・ネコ、ごめん。

春眠暁を覚えず、とはよく言ったもので。

 

ポカポカ陽気の中、お昼寝でもしたいものですが・・・

その楽しみは、ジジイになるまで取っておきます。

境内の桜も、満開。

本日(4月7日)、宗勝寺古墳の筍(タケノコ)初掘りですよ!

・・・そんなこんなで、今となっては、だいぶ昔のように感じてしまいますが。

 

去る3月21日、今年もお彼岸の中日は・・・

都内目黒区「妙見寺」さまの、春季彼岸会に出仕させていただきました。

確か去年は・・・目黒川沿いの桜が、とっく満開で。

そのくせ、この日季節外れの雪が降ったっけ。

 

・・・長年、ブログをやってますと、備忘録にもなりますね。。。

 

19日には、多古町「能満寺」さまにて・・・

春季彼岸会・大黒祭に、出仕を。

実は、先般の入行に際し、我が家も大黒さまをお迎えしましたので・・・

ご住職にお願いし、ご祈祷・沐浴と、ご一緒させていただきました。

 

大黒さま繋がりと言っちゃ、アレですが。

・・・・・・宣伝です。

読者の方には、お馴染みかと思いますが。

 

宗勝寺では、ご遠方の方・諸事情により、ご参拝に来られない方のため・・・

郵送でのご祈願を、お取次ぎしております。

 

この度、新たに「大黒天カード守り」を整えましたので、ご案内いたします。

詳細は、下記リンクにて。

宗勝寺 郵送祈願 ~遠方の方でもお気軽にご祈願を~

大黒天カード守り

 

さて。

 

春と言えば・・・花粉症ですね!

いやはや、今年は一層キツかったです。

 

私の場合、目のかゆみなどは特に無いのですが・・・

鼻のムズムズと、鼻水・くしゃみが止まりません。

 

知人(花粉症ではない)が、言っていました。

「俺は、花粉症の人だけは、バカにしない」と。

 

なぜなら、いつ発症するやもしれないから。

まぁ、なった人でないと分からないかもしれませんが、ツライもんですよ。

 

・・・そんな中。

 

もうすぐ5才になる長男に、花粉症の症状が。

責任感じちゃいますね、遺伝するのでしょうか??

 

良い機会(?)と、ふたり揃って、近所のクリニックへ。

採血して、アレルギー検査の結果は、2週間後・・・

やはり、親子ともども、スギ花粉のアレルギー反応。

 

ヒノキも、出ちゃいました。

スギ花粉症持ちの、約6割はヒノキも陽性が出るんですって。

今まで、可愛いなぁと思いつつ・・・避けてました。

 

だって、ネコアレルギーだと思ってたから。

ネコ飼ってるお宅に入ると、くしゃみ出るし。

 

結果、ダニアレルギーでした。

・・・ネコ、ごめん。

 

※ネコは、洗って飼いましょう。