オチ

瞼(まぶた)を蚊に刺され、“お岩さん”のようになった妻を指さし、爆笑すると・・・

IMG_0471

「もう二度と、手伝わない。。。」

・・・と、真顔で言われた、今日この頃。

 

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

IMG_0475

個人的な意見ですが、私が「お坊さんになって、良かった。。。」と思うのは・・・

毎日が、“違う”ということです。

 

もちろん、“法務(いわゆる、お経を読むような。。。)”もする訳ですが・・・

そんなことは、日常のごくごく一部で。

 

力仕事もあれば、筆を持つ時もあれば、人の話を伺う時もあり。

会議があったり、研修があったり、事務作業をしたり。

 

何でも出来なければ、(特に田舎の)お寺は務まりませんが・・・

その“副作用”として、ひとつのことだけを毎日毎日行うのが、ツライ。

 

そんな“草刈り・草抜き”の毎日で、辟易としていましたところ・・・

「オゥ、お前、時間あるか??」

・・・と、師匠からのお誘い。

IMG_0485

この度、師匠のお寺「浄国寺」に、循環ろ過式の“池”が完成しまして。

はじめは、「“金魚”でも、買ってこようか。。。」なんて。

(容量的に、小魚程度なら飼えるそうです)

 

しかしながら、「より自然に、地元の魚を。。。」という訳で・・・

早速ふたりで、車で15分ほどの川(①)へ。

IMG_0481

・・・実は、こんなものを密かに“自作”していた、師匠。

IMG_0478

「俺が子どもの頃は、これでタナゴやザリガニが。。。」

「たくさん捕れ過ぎて、バケツに入りきらなかったら。。。」

「あー、なんかドキドキしてきた。。。」

 

・・・という訳で、車中の会話が“中学生レベル”でした。

 

私が川岸に、コイツを静かに沈めますと・・・

IMG_0479

師匠が、水面を“棒”で・・・

IMG_0480

“屁っぴり腰”で、「バシャバシャ」叩きながら・・・

IMG_0482

網に追い込んだところで、私が「サッ」と引き上げる訳です。

 

・・・さらに、移動して川(②)にて「バシャバシャ」。

IMG_0483

最後に、川(③)にて「バシャバシャ」と。

IMG_0484

あ、結果は皆さんのご想像通り(?)です!

IMG_0486

“釣り用語”で、一匹も釣れなかったことを「ボウズ」といいますが・・・

「坊主がボウズで。。。」っていうのが、“パターン①”。

 

あれだけ、水面を“棒”で叩いたにも拘らず・・・

「足が“棒”になっただけで、半日“棒”に振りました。。。」っていうのが、“パターン②”

 

どっちの「オチ」が良いか、迷ったのですが・・・

どちらも“イマイチ”なので、両方書きました。

 

・・・おしまい。