区切り

昨日(3月11日)は、「あの日」から丸6年。

 

我が千葉県東部管区も、ある意味被災地域。

実際、十数名の死者・行方不明者がいらっしゃいます。

 

あれほどの、震災でしたから・・・

上を見ても下を見ても、キリがないのかもしれません。

 

我々が、どんなに心を寄せたところで・・・

人の心の内を完全に読み取ることは、出来ないかのもしれません。

 

しかしながら、ひとりひとりが自分の出来ることを行う。

それが素晴らしい…というのではなく、それしかないと思うのです。

私は、檀信徒研修会「東日本大震災第七回忌法要」に・・・

スタッフとして、参加してまいりました。

 

日蓮宗千葉県東部宗務所・檀信徒協議会、共催による当行事は・・・

800名収容の、多古町文化ホールにて開催。

 

【和讃奉納・講演・第七回忌法要・(少年少女の)合唱】

・・・の4つが、主なプログラム。

 

七回忌のご供養のため、「経木塔婆」建立者を募り・・・

画像のように、約1,000基もの建立を賜りました。

(供養料は、全額寄付金となります)

 

法要では、30名以上の僧侶とともに供養の誠を捧げ・・・

復興祈願のご祈祷も、併せて厳修されました。

 

上記、「丸6年で七回忌」という記述の通り・・・

故人は、昔ながらの「数え」で年を重ねていきます。

 

お亡くなりになって、丸1年の「一周忌」・・・

下ひとケタに「3・7」の付く年を、(簡単に言えば)「区切り」と考えます。

(3回忌・7回忌・13回忌・17回忌・23回忌・・・)

 

もちろん、故人の「祥月命日」は、毎年やってくる訳ですが・・・

区切りの年には法要などを行い、ご供養を行うことが一般的。

(年回忌法要・年忌法要といいます)

 

・・・余談ですが「命日」について、まとめます。

☆祥月命日(しょうつきめいにち):歿月日(例:3月11日 歿)
☆命日(めいにち):歿日(例:毎月11日)
☆月命日(つきめいにち):祥月命日以外の命日

 

さて。

 

先日、私の実家に・・・

(息子と比べても)かなりコンパクトなお墓が、完成。

14年前、ここに我が家の愛犬が埋葬されました。

私が大学生の頃でしたから、死に目には会えず仕舞い。

 

当時は、ペット供養墓「追想墓」も未建立のため・・・

実家の庭先に、埋葬した訳ですが。

ちなみに、「PONY」と、命名されたはずでしたが・・・

両親的には「ポニ」だったらしく、墓石にも彫刻が。。。

 

やはり、こうしてご供養も形になると、気持ちに区切りがつくものです。