取捨選択

今年も宗勝寺境内の、柘榴(ザクロ)を収穫。

鬼子母神さまへ、お供えさせていただきました。

今年は、まずまずの実りだったのですが、早い時季に実が熟しはじめ・・・

長雨も重なり、何割かダメにしてしまいました。

 

鬼子母神さまと、柘榴の関係については・・・

以前書いたブログがございますので、リンクよりどうぞ。

→鬼子母神と柘榴の関係について

今年も、大本山「中山法華経寺」さまでは・・・

11月1日より、日蓮宗大荒行堂が開設されます。

→日蓮宗大荒行堂について

 

法華経の行者を擁護するという、鬼子母神さまをご祈祷本尊とし・・・

壱百日間の、苦修錬行に挑む訳です。

 

これに先立ち、大網白里市の本山「正法寺」さまにて・・・

去る10月16~17日、一日行堂が開催され、参加して参りました。

日蓮宗千葉県東部修法師会 主催の行事ですが・・・

当日は、千葉県西部・北部・神奈川からの参加者も。

 

荒行堂の一日をに再現し、水行・読経に励みます。

全国のいくつかの管区で、同様の行事が開催されているようです。

 

しかしながら、【朝~夕方】の日程がそのほとんどだそうで・・・

当行事は、【夕方~夕方(翌日)】という、荒行堂さながらのカリキュラム。

(千葉県東部・茨城県だけだとか。間違っていたらすみません。。。)

この日は、12月並みの気温ということもあり・・・奥歯がカタカタと。

 

さて。

 

そんなこんなで、外出することが多くなっていた、今日この頃。

その間、師匠のお寺「浄国寺」の本堂の・・・

照明が全て、LEDへとバージョンアップされました!

 

この本堂が建立されてより、早10年・・・

ハロゲンタイプのものが、次々と玉切れし始めていましたし。

 

2019年3月末、大手メーカーの蛍光灯照明器具、生産中止!

・・・なんて報道もあるくらいですから、良いタイミングかもしれません。

 

「電気代と電話代、自分で払わなきゃいけないんですよね。。。」

独立開業した方が、いみじくも仰っていました。

 

やはりお寺も、ランニングコストは・・・中々のものですよ。

パリッとしておくには、金かけるか手間かけるかしかない訳で。

 

様々なもののバランスを考えながら、「取捨選択」をする。

それは、住職としての最大の悩みでもあり、最高の楽しみでもあります。