そんな、今日この頃でした。

昨年、地元(千葉県香取市)の「佐原の山車行事」が・・・

ユネスコ世界無形文化遺産に、登録されまして。

 

4月29・30日には、祝賀記念としての曳き廻しを。

人混みが得意ではない私にとっては・・・中々のものでした。

地元に生まれ、地元で育ち、今なお地元で暮らす私ですが・・・

日常、地元を徒歩移動することなど、皆無で。

 

良い機会と、(生まれて初めて)地元の和風カフェにて一服。

ここ数年、古い町並みの建造物を活用した、テナント化が進み・・・

この手のお店が、だいぶ増えてまいりました。

「祭りのあと」じゃありませんが、私が子どもの頃は、お祭りが終わると・・・

町中が、異様な匂いに包まれていたんですよね(主観です)。

 

あの頃は分かりませんでしたが、あれは・・・

お酒・タバコ・生ゴミ・ゲ〇の、混ざった匂い。

 

当時は、下を見ればゴミとタバコの吸い殻、酔っ払いが寝てたりしてたもんです。

今は・・・(それなりに)綺麗。

 

もちろん、そんな状況が続いていたのなら・・・

町並みの観光地化や、文化遺産登録も、あったものではありませんが。

5月に入り、最初の行事は、朝6時半から。

寺宿区主催による「三峯(みつみね)神社例祭」にて、ご祈祷仕りました。

 

三峯神社の本社は、埼玉県。

当地区に、火災が相次いだ際、分祀されたと伺っております。

 

また、毎月1日は宗勝寺題目講の日。

 

お題目(南無妙法蓮華経)に合わせ、団扇太鼓を叩く孫のために・・・

私の両親はいつの間にか、こっそりと団扇太鼓を、特注。

・・・この日に間に合うよう、染筆させていただきました。

 

5月に入れば、宗勝寺古墳の筍も、いよいよ終焉へ。

この、1日おきの重労働から、ようやく解放されると思うと。。。

今年も、たくさんの方にお分けし、喜んでいただくことが出来ました。

 

さて。

 

お知らせも兼ねて、ということになりますが、昨日(5月3日)・・・

境内(主に、空き墓地区画・墓地通路)に、除草剤を散布いたしました。

しばらくは、地面に手を触れぬよう、よろしくお願いいたします。

(お子さま連れの方は、眼を離さぬようご注意ください!)

 

宗勝寺では、(毎年数回)除草剤の散布を行っております。

除草剤は所詮、毒物。賛否はあると思います。

 

「文句がある奴は、お前が全部草抜けよ」とは、申しません。

ただ私も、体はひとつ、1日に24時間しか使えません。

 

宗勝寺の美化に、誰よりも心を寄せ、バランスを考え・・・

現状とする次第ですので、何とぞご理解ください。

 

・・・そんな、今日この頃でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です