グッとくるの、分かります??
11月の、行事報告です。
1日、恒例の題目講を無事に終えまして・・・
8日には、師匠のお寺「浄国寺」にて、御会式ならびに大黒祭が厳修されました。
先月行われた、当山(宗勝寺)と同様に・・・
まずは、大聖人への第739遠忌の御報恩法要を。
大黒祭では、秘伝の沐浴の後、木剣加持によるご祈祷が行われました。
今年度は、諸々のコロナ対策(堂内人数制限 etc.)により・・・
(私個人的には)判然としない部分もありますが。
行事自体が中止となっているお寺も、少なからずある訳で・・・
これが、ギリギリのバランスなのかもしれません。
13日には、多古町「能満寺」さまの御会式に出仕。
20日・26日には、日蓮宗千葉県東部青年会の行事として・・・
寺院参拝を行い、数グループに分かれ管内のお寺にお参りさせていただきました。
当行事、例年は6月に行っています。
堂内にて読経させていただき、青年会OBのご住職から、ご賛助賜っております。
しかしながら、やはりコロナ禍により、延期して今回の開催。
本堂前にて読経、活動縮小に伴って、今年のご賛助はご辞退申し上げた次第です。
それにしても、久々の青年会活動。
ざっくばらんに言えば・・・「やっぱり楽しいなー」と、思っちゃいますね。
同性・同年代で、わちゃわちゃするのが、結局面白い訳です。
第3波、ですか。
さすがに、そろそろ、どうにかならないもんかと思う、今日この頃。
・・・続きまして、事業報告です。
境内に、防犯カメラを設置いたしました。
数か所設置しておりますので、境内の主要部分はカバーしていると思います。
本来、こんなことに経費を掛けたくないのですが、そうもいかないのが現状。
犯罪の抑止力、というよりは・・・
この存在にて、安心・安全の参拝に繋がれば、幸いです。
・・・続きまして。
鬼子母神堂の階段が、腐ってゴロンと。
以前からグラグラしてましたが、ついに。
いやはや、参拝者の事故に繋がらなくて、ラッキーだったのかもしれません。
・・・良い感じですね!
付帯して、数か所の補修もお願いしました。
1752年の建造物、直し直し、何とか頑張っております。
鬼子母神堂の階段は、どうしても風雨に晒される部分。
劣化対策として、桁は金属製に改修してもらいました。
工務店さんからの、工事行程説明の際のこと。
「肉厚のスチールを、ドブ漬けメッキして・・・」と。
グッとくるの、分かります??
ドブ漬けメッキとか、アルミ削り出しとか、叩き出しとか、ダイキャスト製とか。
男性なら、たまらない単語ですよね??
・・・分かんねぇか、すんません。。。